コラム

Column

  1. 鳥谷歯科医院 ホーム
  2. コラム
  3. 【博多駅エリアの審美歯科】むし歯治療の詰め物や被せ物をセラミックにするメリット

【博多駅エリアの審美歯科】むし歯治療の詰め物や被せ物をセラミックにするメリット

こんにちは。

JR「博多駅」筑紫口から徒歩1分の歯医者【鳥谷歯科医院】です。  

近年、むし歯治療の詰め物や被せ物で、セラミックを選ぶ方が増えてきました。

その反面、セラミックにすると何がよいの?と疑問を持つ方もいらっしゃるでしょう。  

今回は、むし歯治療の詰め物や被せ物をセラミックにするメリットを紹介します。    

セラミックのメリットとは?~銀歯にはさまざまなリスクがあった~

セラミックには、次のメリットがあります。

・天然の歯に限りなく違い見た目を再現できる

・二次むし歯になりにくい

・変色しにくい

・歯ぐきが黒ずむ心配がない

・金属アレルギーのリスクがない  

セラミックにはたくさんのメリットがありますが、その一方で、銀歯にはさまざまなリスクがあることも判明しています。  

天然の歯に限りなく違い見た目を再現できる

銀歯は、お口の中でかなり目立つ素材です。

セラミックは、ご自身の歯に合わせたナチュラルな見た目の詰め物や被せ物を作ることができるため、むし歯治療の跡が周囲に気づかれることはないでしょう。  

二次むし歯になりにくい

セラミックはツルツルした素材なので、むし歯菌がひそむ歯垢や歯石がつきにくく、銀歯よりしっかり密着するため、残っている歯との間にすき間が生じにくいという特徴があります。

この2つの理由により、二次むし歯になりにくいといえます。  

変色しにくい

セラミックは、陶器を強化した歯科素材ですので、短期間で変色することはありません。

特にオールセラミックは、透明感のある白さや、年月を経ても変色しにくい見た目の美しさが大きなメリットです。  

歯ぐきが黒ずむ心配がない

銀歯は、時間の経過とともに劣化し、金属イオンがゆっくりと溶け出します

すると、歯ぐきが変色して黒ずむことがあるのです。

その点、セラミックは金属が含まれないため、黒ずむ心配はありません。  

金属アレルギーのリスクがない

銀歯による金属アレルギーで起こるお口の中の症状は、たったの2.3%しかなく、ほとんどは全身に現れています。  

たとえば、手のひら、背中、足の裏など、銀歯とはかけはなれた部位に症状が出ることが多いため、銀歯が原因の金属アレルギーであると気づくことはむずかしいでしょう。

一方、金属アレルギーのリスクがないセラミックは健康のためにもおすすめです。    

セラミック治療は審美歯科のある鳥谷歯科医院へ

セラミックといっても、オールセラミックやジルコニアなど種類はさまざまです。

土曜も16時半まで診療している(2024年1月現在)「鳥谷歯科医院」では、それぞれの素材のデメリットやメリットを丁寧に説明いたします。

患者さまのご希望やお口の環境に合わせてご提案しますので、お気軽にご相談ください。

鳥谷歯科医院の審美治療 >

 

人気のある記事

診療時間

日・祝
9:00~12:30
14:00~18:30

★:月曜と木曜の午後は14:00〜19:00 
▲:土曜の午後は14:00〜16:30
休診日:水曜午後・日曜・祝日

  • 不定休がありますので、詳しくは医院からのお知らせをご確認ください。
  • 急患対応をしておりますので、まずはお電話をお願いします。
  • 最終受付は診療時間の30分前になります。